お役立ち情報
消防設備点検で、万が一の火災に備える!消防設備点検の中身とは?
マンションやオフィスビルでは、火災が発生した際の被害を最小限に食い止めるべく、様々な消防設備が備え付けてあります。いざという時のためにも、定期的な消防設備点検は欠かせません。人々の命を守る、消防設備点検とはどのような事をするのでしょうか?
消防設備点検とは?
マンションやオフィスビルの消防設備は、消防法に基づいて設置されています。これらの消防設備は、火災発生時に確実に使用できるよう、定期的な点検が義務付けられています。加えて、点検結果は報告書にまとめ、管轄の消防長または消防署長に報告する必要があります。
主な消防設備としては、火元の初期消化を行う消火器や屋内消火栓設備が挙げられます。また、火災が起きたことを周辺に知らせる自動火災報知設備、非常口などの避難経路へ導く誘導灯・誘導標識、避難のためのすべり具、避難はしご、救助袋などがあります。
他にも、消火活動で使用する連結送水管や非常用コンセント設備など、様々な種類の消防設備が点検の対象になります。点検を怠ることは、人命に関わります。消防設備点検は、命を守る重要な役割を担っているのです。
消火器の点検
初期消火の要である消火器の点検は、消防設備点検の基本といっていいでしょう。消火器の点検は消防法により、半年に1回以上行わなければいけないと決まっています。つまり、最低でも年2回は有資格者による点検を行い、報告する義務があるのです。
消火器の点検では、使用期限が過ぎていないか、本体や安全栓、押し金具、レバーなど各部品に損傷や変形、腐食がないかを目視でチェックします。また、消火器の設置場所や間隔が法令にのっとっているかも確認します。
もし、点検が正しく行われなければ、使用時に消火器が破裂して大きな事故に繋がる可能性があります。消火器は、一般の人も初期消火に使用する最も身近な消防設備です。定期的に点検を行い、誰もが安全に消火器を使えるようにしておきましょう。
火災報知機の点検
火災報知機は、キッチンや洗面所、寝室などに設置されています。消防設備点検では、各居室に設置された火災報知器が正常に作動するかを確認します。火災感知器の点検では、試験機がついた棒を火災報知機に当てて調べます。1部屋につき、10分前後で点検は終了します。
火災発生時の被害を拡大する要因の1つは、逃げ遅れです。火事になったことを知らないため、初動が遅れてしまうからです。いち早く、火事の現場から避難するためには、火災報知機が正常に作動することが非常に重要なのです。
消防訓練の実施
消火器や火災報知機に代表されるさまざまな消防設備ですが、どれだけ設備が整っていても、使い方がわからなかったり、正常に作動しなかったりでは何の意味もありません。
消防設備を正しく使用するためにも、定期的な消防訓練の実施は不可欠です。訓練を繰り返すことで、いざという時に落ち着いて行動できるようになるはずです。
消防訓練を実施するには、まず事前準備をします。訓練の日時を周囲に告知し、消防訓練では何を行うのかを参加者に知らせます。訓練への参加率を上げる工夫も、非常に大切です。
訓練当日は、実際に火事が起きた時の流れを参加者全員で確認します。あらかじめ決めておいた役割ごとに、消火活動を行います。
実際には、訓練のようにスムーズにいかないかもしれません。しかし、日頃の訓練でコミュニケーションをとっておくことが、いざという時の助けになることは間違いありません。
まとめ
消火器や火災報知器などの設備点検、定期的な消防訓練は、万が一の時に必ず役立ちます。消防設備点検が正しく行われていることで、建物を利用する多くの人々は安心して過ごすことができるのです。